相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2007-09-11 01:03:16

同居している高齢の母が、鬱傾向にあり、常に剣のある態...(介護何でも相談)

同居している高齢の母が、傾向にあり、常に剣のある態度をとります。(長文です)いろいろと事情があって、二人暮らしをしています。認知症の人にみられる症状のように「他人には元気に接する・愛想がいい」 というところは同じです。(認知症ではありませんが)日頃から私にだけ、剣のある態度をとり続けています。

日常生活に於いて、いろいろと私が手助けすることが多く、丸々一日中、母を車に乗せてあちろこちらと走り回る・・・ということもよくあります。当然、運転は私一人でしていますが、神経を遣っての車の運転・細々したことに神経を遣う用事をこなす・母の機嫌や様子を伺いながら過ごす長い時間・・・・こういったことが続いており、ストレスで本当におかしくなりそうです。

漸く最近、私はこんな自分の日常を客観的に見つめることができ、そして思ったのは(当たり前の話ですが)「いかにストレスを溜めないようにするか」でした。ひとつだけ、気が付いたのは、ストレスの原因を少なくおさえるということ・・・・。
私にとっては、母の行動や態度により相当神経が参っていますので、どうしても一緒に行動しなければならない時には「時間」を意識してみよう、という点でした。

先ずは、単純な発想ですが、従来では一日にこなしていた用時を二回に分ける、などで、二人一緒に行動する時間を半分にすることです。それだけで、気持の疲労は少しは減少する・・・かもしれません。これまでは、言われるままに予定を立てていましたが、もう限界です。

もうひとつだけアドバイスいただきたいのは、「気持の受け止め方」といいますか・・・。高齢の母の性格や態度を、今更どうこうしたい・して欲しい・・・等はありませんが、あまりにも理不尽な態度を取り続けられたときに、どう受け止め、考えると楽になるのか・・・ということです。私が実践しているのは、100%まともに取り合わない・腹をたてない・流せる部分は流す・・・・といったところです。実際、気持を抑えることは割と昔からできる方だとは思います・・・。でも、精神的にかなり参っているときに、ワガママや思いやりのない発言・理不尽な態度等を連発されてしまうと・・・・もう本当にげんなりしてしまいます。こんなとき、とりあえずパッと気持を切り替えられる方法はありますか?

ちょっとした工夫など、いただきたいです。宗教関係のお話はご遠慮ください。よろしくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ