認知症?94歳の寝たきりの祖母を介護しています。最近、夜中に家族の名前を大声で叫んだり、意味不明なことを言って興奮状態になることが多く家族が寝不足状態で困っています。
アドバイスお願いします。 祖母は2年前に誤嚥性肺炎を起こし現在は胃ろう、酸素吸入、バルンカテーテルを使い寝返りも出来ない状態です。普段は耳元で大きな声で話せばコミュニケーション図れます。まともな会話ができます。最近特に訪問入浴後に興奮状態になり意味不明の言動があります。訪問医に相談し睡眠薬と精神安定剤をもらいましたが身体が弱ってしまうのではと思いひどいときだけ使っています。昼間はおとなしく寝ていてどうも、夜中に目が覚めたときに不安になるのか家族の名前を次々呼び最終的には自分の名前まで呼んでいます。音楽を流す、赤ちゃんのようにベッドの上でくるくる回る遊具のようなものをつける、音に反応する人形を用意するなどいろいろ方法を考えているのですが無駄に終わりそうでまだ何もしていません。実際に在宅介護されている方、医師、看護師、介護士さん等アドバイスお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。