相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2007-02-07 21:39:39

痴ほうの祖母について(介護何でも相談)

痴ほうの祖母について カテが違ってたらごめんなさい。

私の祖母が一年ほど前に倒れ、それ以来寝たきりになってしまいました。
施設に入所したのですが、この一年であっという間に痴呆がすすんでしまいました。
遠方なので、なかなか面会にも行けず先日会いに行った時には最初私の顔も忘れていました。

途中で思い出してくれたのですが、今度は迎えに来てくれたものと思い込み服を着替えだしてしまい、私はどうすれば良いのかわからず、辛くて泣きながら帰ってきました。

連れて帰ってあげたいのはやまやまなのですが、私も嫁に出ていますし
実家も事情があり家での介護は出来ない状態です。

祖母に会いに行きたいのですが、また帰りたがる祖母の顔を見るのが辛くてなかなか行けません。

痴呆の方は、どの位話しがわかっているのでしょうか。

その日も、夜の七時がきたら迎えに来てくれるからと、ずっと時計を見ていました。

私が帰った後も、ずっと時計を見て待っていたのでしょうか。

痴呆の程度によっても全然ちがってくると思うのですが誰に相談すれば良いのかわからず、
こちらに質問をのせました。

この間からずっと気になっています。 よろしくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ