認知症の介護をしているみなさまにお聞きします。 私は現在、認知症の祖母(78歳)の介護を、母と一緒にしています。
2年半前まで、祖母は1人暮らしをしていました。しかし、一緒に病院へ行ったときに、認知症と診断されてしまい、一緒に暮らすようにしました。
それからというもの、どんどん認知症の症状はひどくなり、寝たきりにはなってはいないもの、全てにおいて介助をしている状態です。
また、脳血管性の認知症で、よく脳梗塞の発作が出たり、排便中の失神があったりと、24時間体制で介護をしていると言っても過言ではありません。
そんな中、祖母の口から出てくる言葉といったら自分のこと、暴言がほとんどで、病気とわかっていても、本当にやるせなくなります。
というのも、孫が私一人で、私の母も兄弟がいなければ我慢はできますが、母にはあと兄1姉1と2人います。しかし、昔からそうですが、私の母は兄姉のことでずっと苦労してきました。金銭問題がほとんどですが、ずっと助けてきたのです。それなのに、母や祖母を助けようとしたことは一度もないのです。(みんな自分のことばかりで・・)
私や母にだって、一度しかない人生です。なぜ、私たちだけがこんなに苦しまなければいけないのでしょうか・・・介護施設などを利用したくても、金銭的に無理です。なので、どうにもできないのですが、もう精神的にどうかなりそうです。。
こんなにしてあげてるのに、という思いを持ってはいけないかもしれませんが、毎日のことですので、どうしても吐き口が欲しくなり、ここで話をさせていただきました。
言い出したらきりがありませんが、毎日肉体的にも精神的にも戦っているので、どうにもこうにもいかなくなってしまいました。。
ここまで読んで下さり、どうもありがとうございました。
介護をされている皆さんは、この気持ちをどのようにしているのでしょうか?
どうぞ、教えて下さい。お願いします。<(_ _)>
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。