私は介護職一年目の者です。
言葉遣いについて疑問があり投稿します。
麻痺の影響でかあまり会話が出来ない(こちらの言ってることはある程度理解できる)飲み込みの悪い ご利用者様の食事介助の際、
「よく噛んでください」
と言ってもあまり伝わらなかったので
「もぐもぐしてください」
と言ったら口を動かしてくれたのでそのように介助していたら、上司に
「子供っぽい表現はやめて」
と指摘されました。
私は子供っぽい表現という意識では使ったのではなく分かりやすくご利用者様に伝えるために「もぐもぐ」のような言葉を使用していました。
そこで疑問なのですが、
・やはり「もぐもぐ」は子供っぽい表現になってしまうのか
・子供っぽい表現とはどのような言葉を指すのか
です。
職場の人間に聞けばいいのですが、私と同じくらいに入ったパートさんだったりして聞けなく、わかりそうな人に聞くと「こっちは仕事中なんだから」やなんでこんなこともわからないの?というような態度で言われてしまうので聞きづらいです‥(あたしのタイミングが悪いのかもしれませんが)
わかりづらい文章ですいません。
よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。