介護サービスを受けさせてくれない
現在祖父、母、自分と夫、娘2人で暮らしています。
母は平日仕事で毎日夜に帰宅します。
祖父が認知症で要介護2になりました。
汚物(トイレではない場所)の掃除が頻繁になってきました。
母は介護サービスを受けたくないらしく、ケアマネージャーに相談に行ってくれません。
自宅にも他人を上げたくないと言います。
私が行ったり相談したりももちろんしたいのですが、お金の管理を母がしているため私が介護サービスを決める事は嫌らしいのです。
ただ、日中家にいるのは私です。
育児しながら一日中掃除です。
ご飯を作っても作っても食べられてしまいます。
母は介護者は娘の自分だと言っていますが、実質は私がほとんどやっています。
せめてデイケアに。
そもそも外部と交流ない祖父のためにもデイケアに連れて行ってあげたいのです。
どうやったら母を説得出来ますか?
上記を母に訴えても『子育てしてても掃除洗濯くらいやればできるでしょ』で終わり。
普通の掃除洗濯ならできますがね。
30分に一回はどこかが濡れていたり汚物がついていたりで拭いているんです。
昨日も掃除て子供を寝かせられたのは23時です。
愚痴ばっかですみません。
サービスを受けて私が楽しようとしてるだけなんでしょうか?
なんだか気分が憂鬱です。
プラスになるアイデアありませんか
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。