今度介護施設で働くのですが、介護施設で働いている人に質問があります。歩行介助なのですが
下肢の状態が悪い方の介助をするわけですが、下肢の状態が悪い順番の介助方法ですが 1.相手が右利きの時、左側に立ち、介護者の右腕を相手の左脇に、介護者の左手は相手の左手を持つ支える安心感、少し歩ける方なので手引だと視界×
2.手引歩行→(相手の手を介護者が取り歩行)少し足が悪い方は手を持ち介助
3.肘歩行→(相手が介護者の肘を握って歩行)足がかなり悪い方、普段車イスの方など
2は相手が急に転倒したりするときに支えにくいので側方介助のほうがいいでしょうか?(ユウチューブ参照)
1と2の方は最初から、側方介助の方法で介助したほうが転倒対策になるのでそのようにしていいのでしょうか?
3の方も側方介助ではだめでしょうか?なんか側方介助のほうがどんな方でもいいように感じてしまいます。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。