特養に入所したら、世帯分離をして、生活保護がうけられますか? 義父86歳、要介護4、義母83歳要介護3で現在糖尿病毎食前にインスリン投与しています。
義父の年金は、一回約26万くらい、義母は3万程度もらっています。
父は足が悪いので、デイサービスとショートステイを利用していますが、特養に入所を考えています。
入所した場合父は、年金で入所費用は、まかなえるとおもうのですが、おそらく全額近く費やすと思います。
そうなると母の生活費ガ足りなくなってしまいます。
以前特養入所すれば、世帯分離をして、生活保護が受けられると聞きました、本当でしょうか?
また、できるとして、世帯分離をするタイミングは、入所後がいいのでしょうか?
以前生活保護の申請に行ったことがあるのですが、父母の年金合計が世帯収入になるとゆうことでだめでした。
世帯分離なら、、、と思ったのですが、、。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。