相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2011-11-04 21:38:10

(介護何でも相談)


施設で働かれている介護職の方に質問です。


私の施設では、利用者さん一人に対し、必ず担当者が一人います。
私は、三人利用者さんの担当をさせて頂いてます。


私の担当の利用者さん一人が皮膚が弱く、かき傷が絶えず、どうすればいいか悩んでました。



自分の中で考えたり、先輩に助言を頂いたり、看護師にも助言を頂きました。



ある時、上司が『その利用者さんに固執し過ぎやし、他の利用者さんも同じように見ないと。ただ、担当者になっただけで、その人ばかり見る必要ないんだし。担当者は、ただ単に家人さんとの窓口だけで、皆で考えていけばいいんだから』って言われました。



私は、他の利用者さんを見てない訳ではないですし、自分で言うのも何なんですが、身体の状況に気づくのは、私は他の先輩たちより早いと思います。
↑気づきすぎて、看護師にも、『そこまで気にしなくていいよ』って言われた位です。



私は、担当だからこそ、出来るケアはないかって声をしっかり上げないとって思うのです。



現に、私が動かなければ、他の人達は何もしてくれませんでした。
何度も先輩達にかけ合って、やっと何度も再考し直した私が提案したケア方法を認めて貰え、今ではかき傷がほとんどなくなり、誰が見ても綺麗な肌になられました。



チームワークが大切なのは分かります。
でも、何のための『担当制』があるのか意味が分からなくなりました。



担当だからこそ、動かないといけない事もあるし必死にならないといけない事もあると思うのです。
他の利用者さんも意見があれば担当者に言ったり、担当者がどういう意向かも聞きます。



うすっぺらい担当者なら、担当なんていらないと思ってしまいます。



私の考えは、間違っていますでしょうか?
私はどのように対応していけば宜しいでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ