相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2011-08-02 20:35:36

60才の父親が多発性脳梗塞から記憶障害になり、認知症と...(介護何でも相談)

60才の父親が多発性脳梗塞から記憶障害になり、認知症と診断されました。要介護こそ1で、身体的な障害こそ今はありませんが、だからこそ困っていると言うか…。 自己認識が出来ないのか、リハビリや生活改善を全くしてくれず、ここ数ヶ月で認知症がものすごい勢いで進行しています。その事を何度もケアマネージャーさんや、デイサービスの担当者さんと本人に説明しているのですが、等の本人はいつも、まるで他人事を聞いているかの様に聞き流し、何もしようとはしてくれません。最近ではどうやらデイサービスに通っている人達や職員さんにも迷惑を掛けてしまっている様です。医師からタバコと酒は絶対禁止と言われ、辞めさせているのですが、今度は友人や知人、デイサービスに通っている他の人から借金や、もらいタバコをしたり、ついにはコンビニやホームセンターの前に置かれている灰皿から吸い殻を拾ってきて吸っている始末。当然、一人で外出させられなくなってしまいました。周囲の人間に同じ事を何度も聞き続け、怒らせたり不機嫌にさせても全く気付かず同じ質問の連発。友人や知人、しいては別に暮らしている兄の夫婦にも愛想を尽かされてしまっています。この様な場合、介護している自分はどの様な対応で父親に接していくべきなのでしょうか?どう言えば生活改善や何度も同じ事を聞く事を辞めさせられるのでしょうか?ケアマネさんやデイサービスの担当者さんに相談しても良い解決策がありません。誰に相談したら良いのでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ