介護士をなさってる方、お聞かせ下さい。私は特養で介護士をしていますが、食事介助が必要な方の食べ終わった食器を手の届かない所へ置いたり、 キザミ食じゃないと食べられない方の食事をスプーンで潰したり(栄養科で全て刻んでくれていないため)はいけない行為なのでしょうか?今日、栄養士から注意されました。『自分が定食を食べていて、お皿を次々に下げられたらどう思う?』『スプーンでガチャガチャうるさい』とのことです。介助が必要な方は介護度が高い方ばかり…食器を手の届かない所に置かないと、必ず手をのばしてきます。スプーンで潰さないと食べられない方ばかりなのです。私のとった行動はいけない事なのでしょうか?長文で申し訳ありません。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。