居宅介護支援事業所での経験のみのケアマネジャーが、特別養護老人ホームのケアマネジャーの仕事をする時、何か心構えをしておいたほうが良いことなどありますか? * 私は、栄養士と介護福祉士で長く仕事をした後、居宅での1年半のケアマネジャー経験後、家の事情等で昨年秋、退職しました。
現在また就職を求めて、ハローワークに通っています。
介護施設の現場も好きなので、施設でケアマネジャーとして利用者さんやご家族と関わっていけたら、と考えています。
ハローワークには、特養施設でのケアマネジャーの求人がありました。
ただ、居宅で、それもあまり長くない経験なので、施設でやっていけるか、不安で応募を躊躇しています。
一歩踏み出すために、ご意見などありましたら、よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。