介護専門の方、医療関係の方、詳しい方、是非宜しくお願いします。 母親は50才位から子宮癌から始まり色々な病気にかかり、乗り越えてきました。 何回も危ない状態を克服してきました。負けず嫌いの性格です。 今は、リンパ浮腫で両足がゾウ足のようですが、車椅子は使ってません。 ハイハイや、家の中でもシルバーカーを使い、大変そうです。 今の1番の悩みは、朝起きると、尿、便が漏れてるようで、本人もショックのようです。 勝手に出てくるみたいです。 リハビリ用のバーを廊下に置いて歩くようにしていると、いくらかは、閉まりが良くなるみたいですが、出かける時や車に乗る時も介助が必要で、最近は諦めモードになっております。 元気つける為に、リハビリを頑張れば、良くなるよ!と、励ましてますが、コタツに座ってばかりいます。 寝返りも足が重たくて出来ないようです。 リンパ浮腫、内科、外科には通院してますが、効果はないようです。 トイレに間に合わなくて漏らす分には納得してるようですが、勝手にタラタラ出る事にショックを受けてます。 どなたか何かサプリ、運動等わかる方、是非ご指導宜しくお願いします。 母は、現在、70才です。体以外は、気持ちや性格は、若いです。 気が強い分、人に世話になるのも苦痛らしく、落ち込むのを見たくありません。 力になりたいのです。 回答を是非宜しくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。