祖母の介護について質問させて下さい。
祖母が同居するようになったのですが、排泄物の匂いに困っています。
祖母は自立出来ており、特に介護が必要なわけではないのですが、運動と風呂が嫌いなのです。
オムツを何日もつけっぱなしで、昼間は同じ場所に座りっぱなしです。
大便はトイレに行ってするのですが、小はオムツにしっぱなしのようです。
(当初オムツは尿漏れから自ら着け始めました。)
まめに替えてほしいと言っても、替えたと嘘をつくし、風呂に入ってと言っても「風邪気味だ」とか、今日は汚れてないなどと何かしら理由をつけて入りません。
高齢と肥満のせいもあり、体が重いのもわかるのですが、部屋中に匂いが立ち込めて消臭剤も効きません。
祖母の衛生面でも良くないと思います。
何かアドバイスをお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。