相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-05-03 16:44:29

精神障害者の収入(生活)について。就職先について。(介護何でも相談)

精神障害者の収入(生活)について。就職先について。 精神障害者です。 障害者センターで職業訓練&体力作り中です。障害基礎年金2級受給中。 9月か10月就職希望です。 障害基礎年金+正社員就職で、生活費・自分の物を購入するつもりです。 精神障害者は、給料を、健常者より低く設定されているため、正社員就職でも、生活ぎりぎりなのですが、障害者小規模作業所に就職していく障害者の人達は、どうやって、生活しているのでしょうか?。 やりくりを教えてほしいです。 障害者センターを修了していく訓練生の8割がたの就職先が清掃業です。 残りは、工場系かな。 障害者センターでの作業が、部品のチェック・製品組み立て・清掃などなので自然に・・・。 大型電機量販店のバックヤードで働いている人もいます。 私は今、何の仕事に就こうか模索中。 障害者センターの担当指導員さん(女性)に相談しながら、自分に向いてる仕事を探しています。 大卒後、新卒で就職したのは、スーパーマーケット。(大学在学中に発症したため、入社後、試用期間内で退社。) その後は、調理(キッチン)スタッフのバイトを転々。老人ホームでベットメイクの経験もあります。 私にもできる仕事をアドバイスしてほしいです。教えてください。 障害者センターでの作業は丁寧にして、指導員さんに一応、ほめられています。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ