相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-07-09 12:17:08

精神障害福祉手帳のことで質問があります。(介護何でも相談)

精神障害福祉手帳のことで質問があります。 昨年の6月に精神障害福祉手帳(障害手帳)の2級を受け取りました。
当時通院していた医院の医師は、私の病名を教えてくれなかったので病名は分かりません。
診断証の一部に「人格障害(感情)」って書いてあったような気がします。

その手帳を受け取った2ヶ月後、その医師と大ケンカをして転院しました。
転院先の病院ではアスペルガー症候群と診断されました。

アスペルガー症候群っていうと軽く見られがちですが、
私の場合は数種類の精神神経疾患の合併症を起こしていて、とてもアスペルガーとは言いがたい状態なんです。


来年の更新のことをケースワーカーさんに聞いたら、
障害年金では3級だから、3級に落とされる場合もあるって言われました。

しかし昨年より精神状態の悪いときの時間が多く、将来的にも改善より悪化する可能性が高いと言われてます。

障害手帳の等級は病名で決められるのでしょうか?
それとも症状で決められるのでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ