訪問リハビリ指示書の点数算定と指示期間について。 訪問看護指示書を毎月作成している患者のケアマネさんから、7月に訪問リハビリ指示書作成を依頼され渡したところ、リハビリの際に参考になったので今後も3ヶ月(指示期間は3ヶ月間)に一度作成をお願いしたいと言われた。
文献等では訪問リハビリ指示書の点数算定はできないという様な記載があったのですが、算定ができないと自分で納得できる文章がなかったので何かわかりやすい説明があれば教えていただきたいです。
もう一点、訪問看護指示書は毎月作成しているのになぜ訪問リハビリ指示書は3ヶ月に一回でいいのでしょうか?
ケアマネさんからは3ヶ月と指示期間が決まっているとしか聞いていません。
わかる方がいらっしゃいましたら解答をお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。