相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-03-07 16:30:48

通所リハビリに勤務されている方に質問です。(介護何でも相談)

通所リハビリに勤務されている方に質問です。 職員の方は、家庭の事情も知らずに利用者の考えのみで発言しても良いのでしょうか?
とあるデイケアで一人暮らしをしていた祖母が体調の変化により一人で生活が心配になり親戚で相談し、本人も一人の生活がしたいとも望んでいるため一時的にかは不明ですが順番に引き取ることになりました。
以前から気に入って利用しているデイケアにはお願いしまして利用の継続はできていますが、そこの職員の方が「たらいまわし?」「可哀そう」と祖母に言ったみたいです。
確かに祖母にとって落ち着かないとは思いますが施設に入れることは皆が反対し、それぞれの家庭環境もあることから最善だと判断したのに・・・・
周りには責任者の方に話をしてみては・・・?と言われていますが祖母が楽しみに行っているところでもあり、対応が変わるのが心配です。
やはり黙って聞き流すしかないのでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ