相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-01-18 17:47:57

整形外科クリニックにて、訪問リハビリテーションを立ち...(介護何でも相談)

整形外科クリニックにて、訪問リハビリテーションを立ち上げることになりました 初心者です。 知恵を貸していただけたら幸いです。 訪問リハビリを開始する際には、主治医の指示書または診療情報提供表が必要で、有効期間は1ヶ月とあります。
この指示書、診療情報提供表はどのように入手するのでしょうか?
ケアマネの方に頼むのか? 利用者に診察日にもらってきていただくのか? 事業所(私)から、主治医に対しお願いしてFAXなり郵送なりしてもらうのか?(この場合、書類作成の診療点数がかかると思うのですが・・請求はどうなるのでしょうか?)
主治医に診療情報提供表を書いていただけた場合は、当クリニックのDrが指示書を作成できるため、他院の患者を横取りしたように思えてしまうのですが・・・・。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ