相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-12-24 23:01:59

四肢麻痺の方の生きがいや楽しみは?(介護何でも相談)

四肢麻痺の方の生きがいや楽しみは? 当人「四肢麻痺」については、殆ど無知なため、誠に無礼極まりない質問かもしれません。

私の知人が事故で、脊髄損傷の四肢麻痺になりました。
首から下は自分の意思で動かすことが出来ず、首も動かすことが出来るが、相当大変な状態。
リハビリも諦め、自宅のベッドで寝たきり状態。
ヘルパーの介助を受けながら、家族と暮らしています。
主に、テレビを観て一日を過ごしているとの事。
時々、パソコンもするそうです。(誰が操作しているのかは分かりませんが)

私は、知人に年に数回、顔を見せに行っています。
家にお邪魔すると、家族の方は喜んでくれるのですが、本人は淡々と会話をするだけ。
年数を重ねていくと、私としては、本人に会えることが一番嬉しいのですが、私自身の身の回りの話をすることが、徐々に抵抗を感じてきています。
というのも、私は仕事をしたり、旅行したり、他の知人が結婚したり等々、色々と話すネタがが溜まっていくのですが、知人は、何年か経った今もベッドで寝たきりの生活であるため。

何となくですが、この先、どのようにコミュニケーションをとっていっていいのか不安な状況です。
どなたか、アドバイスいただければと思います。

追伸
遊びに行くときに、いつもお土産(といっても、毎回植物)を持っていくのですが、何か良いお土産やプレゼントありますでしょうか。
(食べるものは決められているそうなので持っていけません)

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ