介護老人保健施設通所リハビリの個別リハ加算のとりあつかいについて質問です!! 老健の通所リハビリで、ケアプラン上月に8回以上の利用であれ個別リハ加算やリハマネ加算、短期リハ加算等は問題なく算定できるとは思いますが、下記の場合、個別リハ加算は算定できないのでしょうか。
ケアプラン上週1回の計画がされていて、月に4回のリハ実施の場合は、リハマネ加算は算定できないが、個別リハは算定できるというのは間違ってないですよね?(リハ計画書にそのことが記載になっていれば)
知り合いの通所リハ相談員に、
連休などが続き、ケアプラン上で月に7回の利用計画のしかたてられない場合はリハマネ加算も個別リハ加算も算定できない、といわれたのですが、本当ですか??リハマネ加算が算定できないのは分かるのですが、個別リハ加算も取れないんでしょうか?
あくまでもケアプラン上、月8回以上の計画を立てているか、週1回の計画を立てているかでないと、個別リハは算定できないということなんでしょうか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。