相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2006-10-13 12:45:01

左半身不随、左片側空間無視、障害1級の主人で介護保険...(介護何でも相談)

左半身不随、左片側空間無視、障害1級の主人で介護保険センターに週3回通所リハビリに通っています。医師からも見放されていましたが一生懸命家庭でもリハビりをし、寝たきりだけは避けられました。私が傍でつきっきりでリハビリをしてきましたが、一人でも出来るリハビリを私が傍にいない時はしている様に言いますが、いつも、眠っています。夜間は、睡眠時無呼吸症候群でトイレも10回位起きます。朝、昼、夜の食事が済めば後はズーッと起こさない限り眠っています。起こせばおきています。自分の事なのに、自分の為なのに、と思うと私はいらいらして虐待をしてしまいます。情けなくて泣けてきます。後で申し訳ない、本人は脳の病気なのに、今度は自分が情けなくなります。こんな事の繰り返しで後10~20年も、両方高齢なので先の事は分りませんが、在宅介護をどうして乗り切ってみえますか?私は異常でしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ