ニチイ学館は、同社の10万人に及ぶ利用者と3万人の介護スタッフの声を反映した高齢者向け紙おむつを、10月1日より発売した。
同社の介護サービスの利用者に紙おむつに関するアンケートを実施したところ、紙おむつに関する悩みは多く、「どの商品を使っていいかわからない」や「本人に適したあて方がわからずもれてしまう」「使い捨てのものなのでできるだけ安い方がいい」など商品に関するものだけでなく、おむつの使い方や買い物時間、おむつの持ち帰りなど、使用方法や購入時の手間隙が大変などの声も多く寄せられた。
このような声を反映した同社の紙おむつは、日本製紙クレシア株式会社と共同開発の元、パッケージにイラストでわかりやすく使用方法を掲載。買い求めやすい低価格での販売と、開封・解体しやすいダンボールの使用や宅配など、同社がこれまで介護サービスで培ってきたノウハウを活かした高齢者やご家族の方も使用しやすい商品となっている。
コストはパンツタイプMサイズが1枚69円、Lサイズが79円、パッドが1枚22円と、市販品より格安で、いずれも送料込みというのがうれしい。
【ニチイの紙おむつの特長】
■使い方のポイントをわかりやすくパッケージに表示:
10万人の利用者の声と介護スタッフ3万人のノウハウを活かし、紙パンツのはき方のポイントやパッドのあて方をわかりやすく大きく外観パッケージにイラストで掲載。
■当社介護スタッフによる相談対応:
排泄ケアでの悩みや商品購入に関する相談などがある方へ、同社介護スタッフがおむつ使用方法の記載されている「おむつカード」を携帯し、相談・アドバイスのため訪問。利用者の疑問にいつでもお答えできるような体制の構築を目指す。
■お求め安い低価格での宅配販売:
必要な機能は残し、仕様をシンプルにしたことで、送料込みでも低価格の宅配販売を実現。宅配販売のため、かさばる買い物の必要はなく、宅配日・宅配時間も指定でき、介護スタッフが訪問中の時間帯を指定することも可能。
■宅配用ダンボールも、力を使わずに簡単に開封・解体:
高齢者や女性が使用しやすいようにダンボールにも工夫をし、力を使わずに簡単に開封・解体しやすいダンボールを使用。また、外観は内容が紙おむつとわかりにくいデザイン・文字表示を採用。
【仕様と概要】
Mサイズ 64枚(16枚×4パック) 4,420円(送料・税込)
Lサイズ 56枚(14枚×4パック) 4,420円(送料・税込)
専用パッド 180枚(30枚×6パック) 3,980円(送料・税込)