ディズニーランドの飲食店が摂食・嚥下対応の検索マップに追加―厚労科研

厚生労働科学研究委託費による研究班は、摂食・嚥下機能が低下した人に対応する飲食店や医療機関が検索可能な「摂食嚥下関連医療資源マップを」運用しているが、東京ディズニーランド(千葉県浦安市)の店舗が新たに追加された。同マップで検索できる飲食店は13店舗となった。

同班は、社会の高齢化が進むにつれて摂食嚥下への関心が高くなっていることをふまえ、生活の場でできるだけ自立を続けたまま、摂食・嚥下に関して有効な支援を受けられる地域作りを目指している。

医療資源マップ作り(冊子とウェブサイト作成)、連携モデルの提示、教育事業、軽度の摂食嚥下・栄養障害者への検診等を通じて、地域や医療介護資源がつながっていくための場として運営を行っている。

◎厚生労働科学研究委託費長寿・障害総合研究事業
摂食嚥下関連医療資源マップ
http://www.swallowing.link/

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ