COPDの治療への応用に期待 肺組織の老化に関する新たな仕組みを発見―国立長寿医療研究センター

先進国で死因の上位を占め、高齢者に多い慢性閉塞性肺疾患(COPD)の新たな治療法へとつながる研究成果が報告された。
国立長寿医療研究センター老化機構研究部の杉本昌隆室長らと順天堂大学、三重大学が行った、肺組織の老化細胞に関する研究による。

肺の老化は、慢性閉塞性呼吸器疾患(COPD)が生じやすい環境をつくることが知られている。細胞は障害を受けると老化し、増殖を停止する。このような「老化細胞」は人間やマウスなどで加齢とともにさまざまな組織に蓄積するが、組織の老化に老化細胞がどのように関与するのかについては明らかではなかった。

今回、研究グループは、新たに生体から老化細胞を特異的に排除することができる遺伝子改変マウスを作製。このマウスを用いて肺の老化に老化細胞が重要な役割を持つことを明らかにした。これは、老化細胞を排除することで、加齢により低下した肺組織の機能を回復させることが可能であることを示す。
研究成果は、COPDをはじめとする呼吸器疾患の予防や治療法の開発に新たな道を切り開くことが期待できるという。

◎国立長寿医療研究センター ニュース&トピックス
http://www.ncgg.go.jp/research/news/20160810.html

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ