緊急時には寝かせたまま搬送 床ずれ防止用マットレスが発売―パラマウントベッド

普段は床ずれ防止用として使用し、災害などの緊急時には本人を寝かせたまま搬送できるマットレスが、パラマウントベッドから登場する。


(ニュースリリースより)

商品名は「ストレッチグライドRタイプ」。
独自の四層構造で高い体圧分散性能を持ち、ベッドの背上げに追従してマットレスが伸びるため、身体のずれや圧迫が軽減できる。そのため普段は、床ずれ防止マットレスとして使うことができる。
一方、災害などが発生した場合には、本人をマットレス上に寝かせたまま付属ベルトで固定し、四隅にある搬送用ハンドルを持って、床を引きずるように移動させる。マットレスが衝撃を緩和するため、階段などの段差もすべりおろすことが可能だ。

災害発生時は、歩行困難な人や寝たきりの人を、いかに短時間で安全に避難させるかが課題となる。搬送のために担架を持って往復するより、普段寝ているマットレスで運び出すほうが時間も短縮できる。保管場所も必要としないため、医療介護施設で活躍しそうだ。発売は4月1日から。

◎パラマウントベッド ニュースリリース
http://www.paramount.co.jp/news/detail/7499/

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ