ヨーグルトとオリゴ糖で骨強度の低下を予防―明治

胃酸の分泌が低下すると骨強度が低下する。しかし、はっ酵乳(ヨーグルト)とオリゴ糖を摂取すると骨強度の低下を予防できるという実験結果が5月18日、明らかになった。

胃酸分泌の低下は高齢者で多くみられる。
明治は、胃酸分泌を抑制した薬剤を投与し、高齢者の胃酸低下状態を模したラットを作製。骨強度への影響をみたところ、強度の低下が認められた。
しかし、はっ酵乳とオリゴ糖を摂取させると、その影響が抑制されることがわかったという。

この研究成果は、5月14日~18日に開催された第12回アジア栄養学会でも発表された。

◎明治
http://www.meiji.co.jp/

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ