日本発 異常を感知すると自動通報するモバイルセキュリティ端末「まもるっく」発売―ALSOK

ALSOKは、自動で異常を通報したり、安否確認や通話ができる多機能モバイルセキュリティ端末「まもるっく」を3月下旬より予約受付し、6月中旬から販売する。

「まもるっく」は、通話機能のほか、異常を感知し自動通報する機能なども備えたモバイルセキュリティ端末で、家の中だけでなく屋外での見守りも行う。



一般的なGPS機能付き端末は、異常事態が発生すると、所持する人が自ら発信する必要があったが、パニックに陥っている高齢者や子どもは、発信そのものが困難な場合がある。
そこで「まもるっく」では、端末に内蔵したセンサーにより高齢者の転倒やライフリズム異常を感知すると、自動でALSOKに通報し、監視センターが安否を確認する、日本初の機能を搭載した。
また、GPSを利用した「エリア出入通知機能」を活用し、高齢者徘徊を指定アドレスにメールで知らせるなど、本人の操作なく屋外での見守りが可能だ。
異常発生時には、GPSの位置情報を活用して、ALSOKのガードマンに捜索を依頼することもできる。事前に設定した指定先との通話機能も搭載している。

端末を買い上げれば、月額料金1,100円(税抜)から利用できる。
販売は6月中旬からだが、事前予約をした人は契約事務手数料が無料になる特典がある。予約は3月下旬から。
事前予約の受付は、0120-39-2413[ALSOKテレフォンサービスセンター] のほか、4月からWEBサイト(http://www.alsok.co.jp/)から。

なお「まもるっく」は、3月3日から東京ビッグサイトで開催される「SECURITY SHOW 2015」に出展される。

ALSOK
http://www.alsok.co.jp/

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ