新形状ノズルで患部に届く超音波温熱吸入器を発売―エー・アンド・デイ

エー・アンド・デイは、新形状ノズルで患部にピンポイント噴霧できる超音波温熱吸入器UN-135“ホットシャワー5”を、2月から販売する。

空気が乾燥すると、のどや鼻の粘膜・繊毛の働きが衰え、ウイルスや花粉、ホコリなどを排泄する能力が低下する。
吸入器は、のどや鼻を温め潤すことで不快感を改善することができるが、本製品は新形状ノズルにより潤いをさらに奥まで届けることができる。
また生理食塩水が使えるため、むせずにスムースな吸入が可能だ。
薬剤を使用しないため、副作用などもなく、高齢者にも安心して使用できる。

【製品仕様概要】
■販売名:超音波温熱吸入器UN-135 
■商品型式:UN-135-B(ブルー)、UN-135-P(ピンク) 
■定格電源:AC100V 50/60Hz 
■消費電力:90W  
■霧化量:強 1.8mL/分 弱 1.2mL/分
■外形寸法:幅111×奥行188×高286mm 
■本体質量:約1,100g
■付属品:吸入マスク、マスクカバー、計量スプーン、吸入ノズルセット、口ノズル、鼻ノズル、霧化カバー、ヒーターガード、吸入液カップ、本体保護カバー、取扱説明書、クイックガイド
■標準小売価格:20,000(税抜) 

◎エー・アンド・デイ
http://www.aandd.co.jp/

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ