認知症患者に音楽療法を 米ドキュメンタリー映画がまもなく公開

認知症の人に思い入れのある音楽を聴かせ、記憶を呼び戻す様子を追った、米国のドキュメンタリー映画「パーソナル・ソング」が、12月6日より全国で順次上映される。

本作の中心となるのは、ソーシャルワーカーのダン・コーエン。
彼は、iPodを使って、認知症の人に思い入れのある曲を聞かせれば、曲の記憶とともに当時のことを何か思い出すのではないかと考え、認知症を患っている黒人男性ヘンリー(94)に音楽を聞かせてみた。
すると、娘の名前すら忘れていた彼が、ゴスペルの名曲を聴いた途端に当時の記憶を鮮明に取り戻したのである。

本作の監督マイケル・ロサト=ベネットは、老人ホームや病院で音楽療法を続けていたダン・コーエンとの出会いをきっかけに、3年かけて数百名の認知症患者に取材を行った。
作品には十数名の患者が登場し、音楽を聴いた途端、カメラの前で驚くほどに覚醒していく様子を見ることができる。

ミュージック&メモリーと名付けられたダンの音楽療法は、本作撮影途中にショートムービーをインターネットでアップしたところ、1週間で700万回再生され、いまや7ヵ国650ヵ所以上で行われている。

今年のサンダンス国際映画祭のドキュメンタリー部門でも観客賞を受賞した注目作だ。

◎「パーソナル・ソング」公式ホームページ
http://personal-song.com/

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ