新しい介護食品「スマイルケア食」の選び方が示される―農水省

農林水産省は、11月11日、新しい介護食品の愛称として「スマイルケア食」を選定したことに伴い、その選び方についても指針を出した。

硬さや形状をもとに介護食を7つに分類し、フローチャートに沿って、個人の咀嚼や嚥下能力に合った食品が選べるようになった。



さらに、7分類の各区分に具体的にどのような食品が該当するのか、代表的な食品名が記載された表も出され、購入の際の参考として役立ちそうだ。

◎「新しい介護食品(スマイルケア食)」の選び方
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/seizo/pdf/erabi_kata1.pdf

◎農林水産省
http://www.maff.go.jp/index.html

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ