<男性は女性より楽観的>「介護されること」についての意識調査――第一生命経済研究所

第一生命保険株式会社のシンクタンクである第一生命経済研究所は、8月22日、「介護されることへの意識調査」の結果を発表した。

調査の結果、半数以上が施設での介護を希望しながらも男性では自宅介護希望者が多く、配偶者に介護してもらうことを望む人も多いことがわかった。
また、終末期を自宅で過ごしたいと考える人や、自分の遺体が何日も発見されない「孤立死」の可能性を考えない人も女性より男性で多く、総じて男性は要介護状態になった時について楽観的であることがわかった。

調査結果について、同シンクタンク研究員は、現実には介護者が妻である割合は必ずしも多くなく、男性の長寿化に伴い、妻が先に介護が必要な状態になる可能性があること、配偶者と死別した場合に頼りになると思える人をどう確保できるかがとりわけ男性にとって課題である、とのコメントを寄せている。

【調査の概要】
■調査の対象:50歳以上79歳の全国の男女545名
■調査の時期:2013年8月13日~9月1日
■調査の方法:郵送

調査の結果は、以下のとおり。

■半数以上が施設での介護を希望するも、男性は自宅介護希望が過半数
将来、介護を受けたい場所について訊ねたところ、「介護施設や高齢者専用施設」と答えた人が52.8%と全体の過半数を占めた。性別でみると、男性は「自宅」と回答した人が52.4%だったのに対し、女性は36.8%と15 ポイント以上の差がついた。それぞれを選択した理由では、自宅派は「住み慣れた家で暮らしたいから」(87.2%)がもっとも多く、施設派は「家族に負担をかけたくないから」(79.8%)、「安心して介護を受けられるから」(64.1%)という回答が多く、自宅と施設のどちらで介護されたいかという思いの裏には、まったく異なる意識があることがわかる。

寝たきりや体が不自由になった場合、主として誰に介護してもらいたいかを訊ねたところ、配偶者がいる男性は「配偶者」と回答した人が71.5%と7割を占めたが、女性では32.2%にとどまり、「施設の職員」と回答した人(39.4%)を下回った。配偶者がいない人では、男女ともに「施設の職員」をあげた人が過半数を占めた。
また、配偶者以外の家族(娘・息子・息子の配偶者や子ども・娘の配偶者や子ども)をあげた人は、全体の13.5%だったが、女性は配偶者がいる人で19.4%、いない人で17.9%が娘をあげた。
男性は、妻がいれば妻に、妻がいない場合には「施設の職員」か「訪問介護のスタッフ」に介護してもらいたい意向が多くみられた。女性の場合、夫よりも施設の職員の介護を希望すると同時に、娘の存在が大きいことが読み取れる。

■「孤立死」の可能性を感じる人は4割弱も、高齢女性は意識する傾向
治る見込みがなく、余命が限られた場合に自宅で過ごしたいかどうかを訊ねたところ、「自宅で過ごしたいが、実際には難しいと思う」と回答した人が59.2%と6割近くで、「自宅で過ごしたいし、実際に過ごせると思う」とした人(20.9%)を合わせると、80.1%は自宅で過ごしたいと考えていることがわかった。
男女別にみると、男性では「自宅で過ごしたいし、実際に過ごせると思う」と回答した人が29.2%で、女性の12.5%を大きく上回った。一方、「自宅で過ごしたいが、実際には難しいと思う」と回答した女性は66.4%だった。
男女ともに、最期を自宅で過ごしたいという思いは強いものの、女性は、実際には実現できないと思っている人が多いことがわかる。
年齢層別では、「自宅で過ごしたいし、実際に過ごせると思う」と回答した人は70代では26.1%と多く、「自宅で過ごしたいが、実際には難しいと思う」人(57.2%)を合わせると、83.3%が自宅で過ごしたいと考えていた。

自分の遺体が何日も誰にも発見されない「孤立死」の可能性についてたずねたところ、「可能性は高い」と回答した人は全体で6.8%にとどまったが、「あるかもしれない」(30.1%)を合わせると36.9%が孤立死の可能性を認識していることがわかった。

性別にみると、孤立死の可能性が「ほとんどない」とした人は、男性では61.3%だったのに対し、女性では51.3%と半数程度しかおらず、女性は自身の孤立死の可能性を自覚している人が多い。
年齢層別にみると、孤立死の可能性が「ほとんどない」とした人は70代では66.1%と多かったが、50代では47.0%と半数に満たなかった。

◎第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/guide/guide.html

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ