<除菌指数> 菌の増殖要注意!日本気象協会が情報提供を開始

一般財団法人日本気象協会は、7月1日より、日本気象協会が運営する天気予報専門サイトにて「除菌指数」の情報提供を開始した。

「除菌指数」とは、雑菌の増殖と気象要素との関係を調べ、独自の予測計算式によって、雑菌の増殖しやすさを5段階の指数で表現した情報。同サイトは、ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングと共同開発したもので、提供期間は、2014年7月1日から9月頃までとしている。

2013年の東京の気象データを調べてみると、梅雨時期から夏にかけて菌の増殖に特に気をつける必要があることがわかったという。同会は、「目に見えない雑菌の増殖度を表した『除菌指数』を防菌対策雑菌にしてほしい」と呼びかけている。

画像
(画像はニュースリリースより)

■アクセス方法:
PC:http://www.tenki.jp/indexes/disinfect/
スマートフォン:http://www.tenki.jp/lite/indexes/disinfect/

■『除菌指数』の提供期間:2014年7月1日から9月頃まで

■除菌指数凡例
•指数5:菌の増殖警戒
•指数4:除湿が必要
•指数3:湿度に注意
•指数2:油断は禁物
•指数1:ほぼ安全

画像
(画像はニュースリリースより)

◎日本気象協会
http://www.jwa.or.jp/index.html

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ