<入場無料>老年学公開講座「計算された高齢期の身体の鍛え方」【11月20日】

東京都健康長寿医療センター研究所は、11月20日、第131回老年学公開講座「計算された高齢期の身体の鍛え方」を開催する。

介護予防が給付から事業へ移行するように、介護保険の次期改正以降は、要介護になる前の予防は、国の施策としては行わないことになった。事業へ移管以降は保険者単位でさまざまなメニューが展開されるだろうが、それ以前に、個人一人ひとりの取り組みが重要となってくる。

今回は、高齢者にとっての歩くことの意味や、地域のつながりから身体を鍛えるという、高齢期の生き方そのものにも関連する貴重な話が聞ける。無料なので、時間のある方はぜひ足を運んでほしい。

■日時:平成25年11月20日(水)13:00~

■場所:調布市グリーンホール 大ホール(京王線 調布駅 中央口徒歩4分 )

■定員:1,300名(先着順)

■料金:入場無料(申し込み不要)
※同時手話通訳有り
■内容:
1.『「歩く」ことの意味 ~歩く姿から見る未来の姿~』谷口 優氏(東京都健康長寿医療センター研究所
社会参加と地域保健研究チーム 研究員) 

2.『健康長寿の実現に向けた身体活動とは』青栁 幸利氏(東京都健康長寿医療センター研究所 老化制御研究チーム 専門副部長)

3. 『健康をつくり地域をつくる、ゆる~いつながりのはなし』小島 基永氏(東京都健康長寿医療センター研究所福祉と生活ケア研究チーム 研究員)

司会:東京都健康長寿医療センター研究所 副所長  遠藤 玉夫

■主催:東京都健康長寿医療センター研究所

■共催:調布市(予定)

◎東京都健康長寿医療センター
http://www.tmghig.jp/J_TMIG/J_index.html

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ