厚生労働省は、11月11日の「介護の日」前後を集中的な開催日として、全国のハローワークで、介護分野の就職面接会や就職に関するセミナーなど「介護就職デイ」を実施する。
平成21年度から実施しているこの催しは、今後、人材不足がより深刻になることが予想されている介護の分野に、ひとりでも多く関心を持ってもらうことを狙いとしている。ハローワークでも単なる求職だけでなく、セミナーや施設見学等を開催することで、これまで別の職種に就いていた人にも、介護分野で働く意欲をもってもらうことにつながる。
ハローワークの所在地によって、開催日時が決まっているので、興味のある人は、下の実施計画表をご覧いただきたい。
【平成25年度 介護就職デイの実施計画(平成25年10月15日現在)】
■開催期間:11月11日前後より12月17日までに、全国341所のハローワークで、のべ314回開催
■実施内容:就職面接会、就職に関するセミナー、施設見学会など
■対象者:休職中の人、平成26年3月卒業見込みの学生など
◎平成25年度「介護就職デイ」の実施計画表
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11601200-Shokugyouanteikyoku-ShusekishokugyouShidoukanshitsu/0000027969.pdf