<水なしで口腔ケア>簡単・便利な「ピュオーラ 歯みがきシート」発売

花王株式会社は、9月28日、『ピュオーラ 歯みがきシート』を新発売する。また、同時に、「ピュオーラ」(ハミガキ/ハブラシ/洗口液)をリニューアル新発売する。

口臭や歯槽漏など、近年、歯や口腔に対する悩みは増えており、同時に健康意識の高まりからも、口腔内衛生への関心は年々高まっている。

同社の調査によると、一日の歯磨き回数は平均2.4回と、朝・夜についてはほとんどの消費者が歯みがきをしているが、昼間については、歯みがき実施率が42%と低く、「職場の洗面台は共有なので歯磨きできない」「外回りの仕事なので歯みがきできない」など歯みがきしたくてもできない状況がある。このような状況に対して、「いつでもどこでも口腔内の汚れをケアできる」ものが求められている。

では、「口腔内の汚れを取る」のは、歯みがき以外に方法はないのだろうか。
実は、口腔内に占める歯の表面積は全面積の20%程度であり、舌や歯ぐき・粘膜などが残りの80%程度を占めている。(同社調べ)よって、口腔内の健康を考える上で、歯以外の部位を清浄な状態にすることも重要になってくる。

今回発売される『ピュオーラ 歯みがきシート』は、いつでもどこでもこ口腔内の汚れを手軽にケアできる洗浄成分配合のウェットシート。指に巻きつけて口の中をさっとひとふきすることでネバつきや汚れを除去する。水なしで使えるので、今まで歯磨きしたくてもできなかった場面でも口腔内の汚れをケアすることができる。寝たきりや片まひなどで、自分で歯みがきできない高齢者も、介護者が行うことで、口中をさっぱり保つことができる。

リニューアル品では、『薬用ピュオーラ 洗口液』は、W洗浄剤(グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル)新配合で、洗浄力がアップ。歯だけでなく、ほほの裏、舌の裏、くちびるの裏の隠れたネバつきまで、まるごと洗浄し、すみずみまでサラサラに保つ。

■商品特長:
「ピュオーラ 歯みがきシート」【口腔化粧品】
・水いらずで、いつでもどこでもふくだけで、口内の汚れやネバつきを除去する口腔用ウェットシート。
・歯だけでなく、ほほの裏側など口腔内全体がふけるので、口内をすっきりサラサラに。
・持ち運びに便利な個装タイプ。歯磨きができない外出時や、長時間歯みがきできないときなどいざというときに。 

「薬用ピュオーラ 洗口液」(改良新発売)【医薬部外品
・W洗浄剤(グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル)を新配合。使いやすい香味と高い洗浄力を両立。
・清浄剤エリスリトールを配合。細菌の集合体にすばやく浸透し分散しやすくして口中を浄化。
・2つの殺菌剤(塩化セチルピリジニウム、トリクロサン)配合。口腔内全体を殺菌して、長時間殺菌コート。新たな歯垢の付着を防いで、口内をサラサラに保つ。

■容量:1袋8包入り

■価格:オープン価格

◎花王(株) 
http://www.kao.com/jp/

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ