<製薬会社ランキング>世界の大型医薬品売上高トップ10

医薬領域の市場調査などを行うセジデム・ストラテジックデータ株式会社ユート・ブレーン事業部は、毎年恒例となっている2012年度の世界の医薬品メーカーの医薬品売上高ランキングをまとめた。

これは各社の公表データを基に、医療用医薬品、ワクチン、造影剤、ロイヤリティなどの売上高を集計し、OTCや診断薬、検査薬などは除外したもの。ただし、非上場メーカーなど詳細不明のメーカーはOTCなど他の事業を含んでいるところもある。

【1位】ファイザー(米) 51,214
【2位】ノバルティス(スイス) 46,732
【3位】メルク(米) 40,601
【4位】ロシュ(スイス) 40,514
【5位】サノフィ(フランス) 39,328
【6位】グラクソ・スミスクライン(英) 34,934
【7位】アストラゼネカ(英) 27,925
【8位】ジョンソン&ジョンソン(米) 25,351
【9位】アボット・ラボラトリーズ(米) 23,133
【10位】イーライ・リリー(米) 20,567
※( )内は国名、続く数字は2012年の売上高で、単位は百万ドル。

日本の製薬会社では、武田薬品工業が14位(16,317)、18位にアステラス製薬、19位第一三共、20位大塚ホールディングス(大塚製薬)と、20位以内に4社がランクインした。
単位が百万ドルということで、ピンとこないかもしれないが、トップのファイザーは512億1400万ドルの売り上げで、1ドル100円として円換算すると、5兆1214億円ということになる。国家予算規模の売り上げだ。

次に、2012年の大型医薬品売上高トップ10を紹介しよう。

【1位】ヒュミラ(関節リウマチ
【2位】レミケード(関節リウマチ疥癬、クローン病、潰瘍性大腸炎など) 
【3位】エンブレル(関節リウマチなど) 
【4位】アドエア(喘息) 
【5位】クレストール(高脂血症) 
【6位】リツキサン(リンパ腫など) 
【7位】ランタス(糖尿病) 
【8位】ハーセプチン(抗がん剤)
【9位】アバスチン(抗がん剤) 
【10位】ジャヌビア(糖尿病
※( )内は主な効能。

1~3位までを比較的近年承認されはじめた生物学的製剤(生物が産生したたんぱく質を利用して作る薬)が占めている。売上高を押し上げているのは、その薬価で、40mgアンプルが7万円など、非常に高額なことが知られている。
皆さんもよく知る薬があるだろうか。

◎セジデム・ストラテジックデータ株式会社
http://www.utobrain.co.jp/ 

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ