TOTO株式会社は、高齢者施設や病院などに向けて、車いすでの使い勝手に配慮した「車いす対応洗面」を発売し、好評を得ている。とくに近年は高齢化が進み、さまざまな高齢者施設での需要が増えている。
車いす対応の洗面台のポイントは、女性の高齢者など小柄な車いす使用者や、体格のよい男性の車いす使用者、立って洗面行為を行う人や介助者など、それぞれ使いやすい高さが異なる点にある。また、年齢を重ねるとともに、自立歩行が可能だった高齢者が車いすを使用するようになるなど、身体の状態は変化していく点だろう。
そこで同社は、高齢者施設や病院向けの洗面商品に、さまざまな状態の使用者が使いやすい高さに合わせて調整できる昇降機能を初めて搭載した、「車いす対応洗面」昇降タイプを8月1日に発売した。また、高さを固定した従来品のエンドパネルタイプとブラケットタイプも合わせてモデルチェンジした。排水位置を奥にすることで足元の空間を広くし、車いすでしっかりアプローチできるようにしている。
同社は、今後も高齢者施設や在宅介護に配慮した商品群を「スマイルパートナー」と総称し、水まわり全般での提案を強化していくという。
「車いす対応洗面」昇降タイプ
【特長】
1.使用者の体型や身体の状態の変化に合わせて高さの調整が可能(昇降タイプのみ)
2.車いすでしっかり奥までアプローチが可能
3.車いす使用の人、介助する人、立位の人など、さまざまな人の使い勝手に配慮
【仕様】
■タイプ:昇降タイプ
■品番:MVHJ
■あふれ面高さ(mm):650~800
■間口(mm):900のみ
■カウンター希望小売価格:220,000円
■昇降装置、カバー類一式も含む
■タイプ:エンドパネルタイプ
■品番:MVHJF
■あふれ面高さ(mm):700・750
■間口(mm):750・900・1,000・1,200
■カウンター希望小売価格:123,000円・130,000円・137,000円・150,000円
■フロアキャビネットも含む
■タイプ:ブラケットタイプ
■品番:MVHG
■あふれ面高さ(mm):700・750
■間口(mm):750~1,200
■カウンター希望小売価格:103,000円/m
■ブラケットが別途必要
■問合せ:お客様相談室 TEL0120(03)1010
◎TOTO
http://www.toto.co.jp