<寝返り回数まで!>睡眠状態を計測する「ねむり時間計」発売

オムロン ヘルスケア株式会社は、枕元に置くだけで寝具の動きを感知し、寝つきにかかった時間や寝返り回数など、睡眠の状態を計測する「オムロン ねむり時間計」を発売した。

夜型の生活、街にあふれる過剰な光、就寝前までパソコンやスマートフォンを使うといった生活環境や習慣の変化から眠りのリズムを乱し、睡眠に課題をもつ現代人が増加している。そこで同社は、睡眠を運動・食事とともに、生活習慣病予防・改善に不可欠なものと考え、眠りの質を高めるために「睡眠を測る」商品の開発に力を入れている。

今回発売された「ねむり時間計」は、測ったデータを管理し、スマートフォンアプリに記録する機能を搭載。また、眠りのタイプを9種類の動物に例えて判定し、それぞれの特徴にあったアドバイスを提供してくれる。さらに、睡眠時間や寝つきにかかった時間、夜中の寝返りのグラフを24時間の流れで表示。食事の時間や運動情報なども入力可能なので、記録した睡眠・食事・運動のデータから1日の生活リズムを把握することができる。

寝ても翌朝まで疲れが残る、一日中だるい、といった症状がある人は、もしかすると睡眠に問題があるかもしれない。自分で気軽に調べられる同製品で調べてみてはいかがだろう。

【製品概要】
■製品名:「オムロン ねむり時間計」

■主な特長:
1.眠りのタイプを9種類の動物に例えて判定
2.眠りに関する情報を提供する情報サイト「ねむりラボ」との連携で、よりパーソナルなアドバイスを提供
3.枕元に置くだけで、睡眠時間や睡眠中の寝返りを測定
4.起きやすいタイミングでアラームが鳴る「スッキリアラーム機能」搭載

■外形寸法:縦約83×横約83×厚み約16mm

■カラー:ホワイト、ブラック、パープル、グラスグリーン、オールドピンク

■メーカー希望小売価格:オープン価格

◎オムロン ヘルスケア株式会社
http://www.healthcare.omron.co.jp/

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ