<ハスカップ・セミナー2013>「最期まで在宅は可能か~在宅医療、在宅ケアの可能性~」【5月22日開催】

市民福祉情報・オフィスハスカップは、5月22日、ハスカップ・セミナー2013-No.01「最期まで在宅は可能か~在宅医療、在宅ケアの可能性~」を開催する。

ゲストは、新刊『おひとりさまでも最期まで在宅』(築地書館)の著者であるノンフィクションライター・中澤まゆみさん。高齢単身世帯でも≪最期まで在宅≫は実現できるのかをテーマに、「当事者目線」で医療介護の関係者を取材された体験をお話しいただき、≪多死時代≫の制度のあり方について考えていく。

■日時:5月22日(水)18:30~20:30

■会場:東京ボランティア・市民活動センター会議室B

■資料代:1500円

■会場アクセス:
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
 JR中央線飯田橋駅西口徒歩2分
 東京メトロ東西線飯田橋駅B2b出口
 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線飯田橋駅B2b出口

■参加方法:
 申込フォームあるいは
 お名前、ご住所、電話番号、参加人数をご記入のうえ
 FAX.03-3303-4739まで

申し込みフォーム:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ