【11月28日放送】介護のシゴトの新たな可能性について考える――NHKハートネットTV

NHK Eテレの福祉番組「ハートネットTV」では、11月28日(水)、「福祉マガジン」の中で、介護の仕事の新たな可能性について考える番組を放送する。

同番組の内容は、11月11日の介護の日にちなんで富山県で開かれたイベントに、レギュラー陣が参加し、介護職をめざす若き学生たちと熱いトークを展開していく、というもの。介護の仕事の新たな可能性について、また、介護の仕事の魅力について考えていく。

また、「富山方式」として全国から注目されるユニークな取り組みについても取材し、日常生活を支える介護からお年寄りの看取りまで、大きく変わりつつある介護の現場をリポートする。

■放送日:11月28日(水)午後8時~8時29分
■再放送日:12月5日(水)午後1時5分~1時34分
■放送チャンネル:NHK Eテレ
■レギュラー:宮武 剛(編集長)、森山愛子(編集員)
■ゲスト:島田洋七

NHKEテレ

■関連記事
介護職の本音トークで人気を集めた八戸大・公開講座
介護職員のやりがいを応援——「かながわ感動介護大賞実行委員会」発足

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ