和光堂株式会社は、高齢者用レトルト食品「食事は楽し」のラインアップを拡充し、新アイテム11品を9月3日(月)より全国新発売した。
新アイテムは、<やわらかお魚料理>3品(区分1)、<いろどりお野菜>4品(区分2)、<やわらかお肉料理>1品(区分1)、<ふっくら雑炊>2品(区分3)、<京風お料理>(区分1)1品の計11品。
「食事は楽し」は日常の食事から介護食まで幅広く使える、食べやすさに配慮したやわらか食品。栄養サポートと調理サポートをコンセプトとし、高齢者に不足しがちな栄養素の補給と、家庭では調理に手間のかかるメニューを提案する。
同社の調査(2012年、n=353)では、高齢者用レトルト食品の利用者の8割が「入れ歯使用者」であり、「かたいものが噛みにくい」67.7%、「大きいものが噛みにくい」56.7%、「むせることがある」49.3%と口周りの悩みを抱えている方が多いことがわかった。こうした利用者の声から、より一般食品に近づけ、見た目にも食べてもおいしく満足できるやわらかメニューを目指したという。
「食事は楽し」ラインナップの一部
【商品の概要】
■商品名:「食事は楽し」、28アイテム
■希望小売価格:210円(税込)
■シリーズ特長:
<やわらかお魚料理>
やわらかく調理するのが難しい魚を白身魚だんごに仕上げて、食べやすくやわらかく調理。ビタミンD配合。 食塩相当量0.8g以下(1包あたり)
<いろどりお野菜>
栄養バランスを考え、野菜を彩り豊かに見た目にもおいしく仕上げた。たんぱく質、ビタミンD、コラーゲンペプチド配合。食塩相当量1.1g以下(1包あたり)
<やわらかお肉料理>
家庭では調理しにくく高齢者の食事にはあまり使わなくなる肉を使用し、やわらかく調理。肉や野菜で具材のボリューム感をアップし、見た目にもおいしく仕上げた。ビタミンD配合。 食塩相当量0.9g以下(1包あたり)
<京風お料理>
高齢者が好む食材である大豆・大豆加工品を使用し、鰹だしと昆布だしと薄口醤油で京風の味付けに仕上げた。たんぱく質、ビタミンD配合(京風がんもの含め煮)。食塩相当量0.8g以下(1包あたり)
<ふっくら雑炊>
家庭でも特別感のある具材(鯛、かに、ふかひれ、ほたてなど)を使用した雑炊。たんぱく質、ビタミンB1、食物繊維、コラーゲンペプチド配合。 食塩相当量0.8g以下(1包あたり)
■関連記事
・高齢者向け冷凍食品「だいじな食事」を発売――ニチレイフーズ
・素早くエネルギー補給できる高齢者向け食品「エネプリン」発売――日清オイリオグループ