老人週間期間中の高齢者イベントや無料入場催事など――東京都

東京都は、9月17日の敬老の日、および老人週間(9月15日〜21日)を中心に、社会に長年尽くした高齢者を敬愛し、長寿を祝うとともに、広く都民に福祉についての関心と理解を深めてもらうための行事・催しを実施する。

この期間は、各種施設の無料公開と入場料の割引などを実施する。

【老人共同墓地慰霊祭】
■日程:9月11日(火)
■場所:東京都小平霊園(東京都東村山市萩山町1-16-1)
■内容:老人ホームの入所者等の遺骨が埋葬されている老人共同墓地で慰霊祭を行う。

【第17回シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO】
■日程:10月3日(水)〜10月31日(水)
■場所:立川市多摩川緑地野球場、東京武道館、駒沢オリンピック公園他
■内容:高齢者に適したスポーツや健康づくり活動を通して、社会参加や仲間作り、世代間交流を進める。

【ねんりんピック宮城・仙台2012】
■日程:10月13日(土)〜10月16日(火)
■場所:宮城県内の各会場
■内容:健康及び福祉に関する普及啓発活動の展開を通じ、高齢者の健康の保持・増進、社会参加、生きがいの高揚等を図り、ふれあいと活力のある長寿社会の形成に寄与する。

【東京都老人クラブ芸能大会(東京都後援)】
■日程:9月6日(木)
■場所:文京シビックホール・大ホール(東京都文京区春日1−16−21)
■内容:老人クラブの健全育成を目的とし、健康増進及び会員相互の交流と親睦のために取り組んでいる各種民舞の祭典を開催する。

【東京都老人クラブ大会(東京都後援)】
■日程:11月6日(火)
■場所:新宿区立新宿文化センター(東京都新宿区新宿6-14-1)
■内容:老人クラブ育成功労者や優秀な老人クラブを表彰し、会員の連帯の輪を強めると共に、老人クラブ活動の活性化と高齢者福祉の向上に期する。

DATA/21m8k100.pdf" target="_blank">高齢者のための施設の無料公開と入場料割引

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ