虚偽の実務経験証明書でケアマネ資格取り消し――神奈川県

神奈川県は、5月8日、介護支援専門員の資格取得に必要な実務経験期間を偽ったとして、男性2人の合格の取り消しと登録削除の処分を行った。併せて、2人の実務経験証明書を発行した介護サービス業「ウイズネット」に対しても文書で厳重注意した。

県によると、2人は、介護支援専門員実務研修受講試験の申込みに際して、実際は、株式会社ウイズネットの営業所で管理業務に従事していたにもかかわらず、介護業務に従事したとの虚偽の実務経験証明を提出して、2009年度に受験し、2010年度に登録していた。なお、2名ともこれまでに介護支援専門員として従事していないことが確認されている。

報道記事によると、同社が埼玉県の試験でも同様の虚偽記載をしていたため、問題が発覚。同社は神奈川県に対し「資格要件に対する認識が甘かった」と説明しているという。

【事業者概要】
■事業者名:(株)ウイズネット
■本  社:埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
■神奈川事業部:神奈川県横浜市港北区北新横浜2-3-1
■神奈川県内における主な事業:認知症グループホーム(29ヶ所)、介護有料老人ホーム(4ヵ所)、デイサービス(3ヶ所)、短期入所(1ヶ所)、居宅介護支援事業所(4ヶ所)、ホームヘルプサービス(4ヶ所)、訪問介護ステーション(1ヶ所)

◎神奈川県

■関連記事
・熊本の居宅事業所と系列2事業所指定取消、ケアマネ資格取消も!
・徳島のケアマネ事業所、運営基準違反、不正請求で指定取り消し

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ