【無料版】2012年度新カリキュラム対応の『介護福祉士受験対策問題集』アプリをリリース

福祉の人材サービス・育成を行う株式会社ニッソーネットは、iPhone・iPadのオリジナルアプリを開発するセブンシーズ・テックワークス株式会社と共同で、2012年度新カリキュラムに対応したオリジナルアプリ「介護福祉士受験対策問題集2012」を開発、このほど無料版をリリースした。4月以降は、有料版として分野ごとにまとめた問題集のアプリを順次配信する。

介護業界唯一の国家資格である介護福祉士試験。2012年1月に実施した第24回試験は、3年前のテキスト改定後、新カリキュラムとして初の実施となった。介護の現場で働きながら、試験対策が確立していない新カリキュラムの受験勉強をすることは容易ではない。そこで、iPhone、Android用アプリ版の対策問題集を開発、移動など空いた時間を活用し、重要な部分を重点的に学習できるようにしたという。

現在介護職として働いている人に無料版を試してもらい、アプリでの勉強方法の効果を実感した場合、分野ごとの有料版を使用することを想定している。また、株式会社ニッソーネット主催の介護教室「ほっと倶楽部」で行っている介護福祉士受験対策講座の受講生にアプリを配布するなど、実講座とも連携する。

【商品の概要】
■商品名:介護福祉士受験対策問題集2012

■収録領域:人間と社会、介護、こころとからだのしくみの各分野から抽出

■問題数:全20問 (択一問題)

■コンテンツ提供:株式会社ニッソーネット

■アプリ開発:セブンシーズ・テックワークス株式会社

■「介護福祉士受験対策問題集2012」の特長
・分野ごとの勉強スケジュールが立てやすい
介護福祉士の受験勉強を体験できる無料版、その後、分野ごとに有料版を順次リリース。一括ではなく分野ごとにリリースすることで、計画的に勉強が進まない人も試験日までの勉強スケジュールが立てやすくなる。

・見落としがちな「総合問題」と「直前総仕上げドリル」で最終仕上げ
総合問題(事例)は3つの分野のから出題。すべての分野を把握した上で事例問題の傾向をつかむことができる。また、試験日の直前に、学んだ知識や技術を「瞬時に引き出す」トレーニングとして、直前総仕上げドリルを収録する。

■問合せ:
株式会社ニッソーネット 広報担当大西
TEL 0120-518-739
E-mail onishi@nissonet.co.jp

◎株式会社ニッソーネット

■関連記事
・「介護福祉士」「社会福祉士」本試験の、解答速報を公開予定!
・第23回介護福祉士国家試験、合格率は48.3%――厚労省発表

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ