【体験無料】ケアマネのストレス解消に!「背すじピンストレッチ体験会」開催【3月19日締切】

相模ゴム工業株式会社は、3月23日(金)、筋肉をほぐして、痛みや違和感を軽減し正しい姿勢を作ることを目的に、「背すじピンストレッチ体験会」を開催する。

腰痛、肩こり、ヒザ痛・・・これらは姿勢が崩れることにより骨格バランスが崩れ、その結果、筋肉バランスが崩れ痛みや体に違和感を感じるようになったものと考えられる。しかし、原因はそれだけではなく、精神的ストレスからくる緊張やこわばり等も筋肉に悪影響を与えるとも言われている。

今回は、ケアマネージャーの日常のストレスからくる身体的不調を軽減し、気分良く快適に働ける身体環境作りに役立ててもらおうことを目的に、体験会を無料で行う。

■日時: 3月23日(金) 18:00〜19:00

■会場:相模ゴム工業株式会社 本社 アネックス(神奈川県厚木市元町2-1)

■プログラム:
第1部(講演:約15分)
「なぜ背中が丸くなってくるのか?〜姿勢の変化について〜」
講師:赤堀尚彦氏(総合開発部:背すじピン開発担当)
第2部(ストレッチ体験会:約45分)
「背すじピンストレッチ〜ストレッチの基本は骨格通りに・・・〜」
講師:背すじピン助氏(総合開発部:背すじピン開発担当)

■定員:10人(申込者多数の場合は先着順)

■参加費:無料

■申込方法:
イベント名(背すじピンストレッチ)、氏名(ふりがな)、連絡先(電話、ファクス、Eメール)、職種を記入の上、以下のいずれかの方法で申し込む。
・FAX03-3417-0816
・Eメール y.nomura@sagami-gomu.co.jp
※申込者には会場案内を送付。

■締切:3月19日(月)

■問合せ:相模ゴム工業株式会社 ヘルスケア営業部 (担当:野村)
TEL03-3417-0811(平日9:30〜17:00)

◎相模ゴム工業株式会社

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ