ソーシャルケア研究所は、3月20日、広島市においてケアマネジャー向けセミナー「教科書が教えてくれないケアマネ講座」を開催する。今回は、1日に午前と午後の2コマをつかい、それぞれ、Aコース(午前)「高齢者、家族のアセスメントとリアルニーズ」、Bコース(午後)「医療・ケアチームのマネジメント」をテーマに講義を行う。
同研究所を主宰する本間清文氏。公正・中立の立場から、独立型居宅介護支援事業所を運営し、昨年、同研究所を設立。講義では、「退院時カンファレンス」「医師の意見」「医療機関への照会」など、ケアマネジャーが苦手とする業務の攻略法や、「モニタリング」「サービス担当者会議」など通常業務のなかでの疑問や不安を解決する。
■日時:2012年3月20日(火・祝)
Aコース「高齢者、家族のアセスメントとリアルニーズ」10:30〜12:30(受付10:00〜)
Bコース「医療・ケアチームのマネジメント」13:30〜15:30(受付13:00〜)
■会場:アステールプラザ4階大会議室B(広島市中区加古町4-17)
TEL:082-244-8000
■参加費:各コースとも1人3,000円(※当日精算)
■内容:
【Aコース】
・アセスメント
・ニーズの分析
・家族・人間関係の分析
・サービス担当者会議・
・モニタリングのポイント
・セルフマネジメント
【Bコース】
・サービス調整、医療他機関連携のポイント
・サービス担当者会議、モニタリングのポイント
・記録と困難事例
■申込方法:参加日時、希望コース名、申込者氏名(複数の場合、代表者名)、参加人数、急な場合の連絡先、FAX 番号を記入の上、以下のFAXにて申し込む。
FAX 03−5345−9486