不正請求で訪問介護指定取り消し、事業者は近々訴訟の構え――長野県

長野県は、1月31日、不正に介護報酬を請求・受領していたとして、「アート企画株式会社」が運営する訪問介護事業所の指定を介護保険法の規定に基づき、2月29日付で取り消すと発表した。

同社は住宅型有料老人ホームを運営しており、併設の同事業所が入居者に対して訪問介護サービスを提供している。

取り消しの理由は、その訪問介護サービスのうち、午前8時から8時45分までの時間帯において、複数の利用者に対して同時に食事介助サービスを提供する「施設的なサービス」を行っていたこと、1人当たりの所要時間が介護報酬の算定用件の20分を満たしていないにもかかわらず、介護報酬を不正に請求し、受領していた。さらに、介護報酬請求の根拠となる、訪問介護計画を作成しておらず、また具体的なサービス内容やサービス提供時間を記録・確認していない場合もあったという。

県によると、不正受給額は、2009年12月から10年8月までの9ヶ月間で約500万円にのぼり、今後は、関係自治体が返還請求する方針だ。

一方、アート企画の塚田俊明社長は、昨年10月には県庁内の会見場で「何の根拠もない監査が行われている」と抗議文を公表しており、今後は法的措置を検討する意向を示している。

【事業者の概要】
■名称: アート企画株式会社
■所在地: 長野市川中島町原924-2

【事業所の概要】
■名称: 訪問介護事業所「マザーズ・アップル」
■所在地: 千曲市大字屋代1165
■サービスの種類 訪問介護
■指定年月日: 2009年5月16日
■指定取消年月日: 2012年2月29日

■取材協力
健康福祉介護支援室
アート企画株式会社

■関連記事
・返還請求1300万超!伊東市の3事業所が指定取消――静岡県
介護事業所の指定を取り消し――和歌山県

◎長野県

 

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ