公益社団法人 全国老人福祉施設協議会は、「第4回 笑顔をありがとう 介護・作文フォトコンテスト」の受賞作品を発表し、平成23年11月8日に授賞式を開催した。
このコンテストの作品は、日常の介護を通して生まれた“ふれあいと感動”をテーマに、作文(エッセイ)部門、フォト部門、短文(ポエム)部門の3部門別に平成23年7月22日〜9月18日に募集した。今回の応募作品は、1,400作品を超え、介護関係者だけでなく、施設の利用者、介護職を目指す学生など、幅広い年齢層や職業の人からの応募があった。
おもな受賞作品は下記の通り。なお、受賞作品をまとめた映像は、コンテストホームページの「受賞作品」ページから閲覧することができる。
■優秀作品:
●作文(エッセイ)部門
・最優秀賞――「親愛なる介護職員へ(名取より愛を込めて)」 迫田栄子(特別養護老人ホームユートピアつくも・名古屋市)
・優秀賞――「母の輝く場所」 木下俊子(図書館奉仕係・長野県)
・優秀賞――「家族を繋ぐアーチ」 佐藤亜矢(特別養護老人ホーム虹の里・新潟県)
●フォト部門
・最優秀賞――「誕生日おめでとう〜看取り…ともに過ごす時間〜」 秀石直美(社会福祉法人ほがらか会・兵庫県)
・優秀賞――「おばあさん梅が採れたよ〜 ぎょうさんな梅だねえ〜」 臼井茂俊(兵庫県)
・優秀賞――「夏の日の思ひ出」 寺岡幸雄(特別養護老人ホームあぶと健生苑・広島県)
●短文(ポエム)部門
・最優秀賞――「乙女のきもち」 長内純子(教員・青森県)
・優秀賞――「素敵なドライバー」 宝田美世子(主婦・東京都)
・優秀賞――「ヨシ子さんのこと」 吉永めぐみ(契約職員・北海道)