高齢者の乾燥肌にも――バスクリン「薬用ソフレ」乾燥肌用発売

株式会社バスクリンは、9月13日、植物性保湿成分・お米由来リッチオイルを新配合した「薬用ソフレ 乾燥肌ケアボディソープ」を発売した。

バスクリン調べによると、乾燥肌の人でも、「洗浄力が弱い」「使用感が良くない」「香りが良くない」などの理由で、使用するボディソープを選ぶ人は少ないが、使用感などを改善した薬用・機能性タイプのボディソープを使用したいという意向は高いという。

そこで、「薬用ソフレ乾燥肌ケアボディソープ」に、肌に良いと言われる生理活性物質を多く含み、角層のうるおい保持力を高める植物性保湿成分の「お米由来リッチオイル」を配合し、リニューアル販売。
有効成分の作用で肌荒れを防ぎ、植物性アミノ酸系洗浄成分が刺激をうけやすい肌もやさしく洗うことができるという。自然なうるおいで、ヌルつき感もないなど使用感がアップし、香りは、好感度の高いほのかな白桃の香り。赤ちゃん(生後3か月以上)の肌にも安心して使用できる。

夏の日焼けのダメージで肌の乾燥が気になる季節。加齢による肌荒れや、乾燥する冬のスキンケア対策にも、うるおい感のあるボディソープを活用したい。

【商品概要】
■商品名:薬用ソフレ 乾燥肌ケアボディソープ

■有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
うるおい保護成分:お米由来リッチオイル、べにふうき茶エキス、甘草エキス、ホホバオイル

■効能:肌荒れ・にきびを防ぐ、皮膚の洗浄

■製品区分:医薬部外品

■容量:本体559ml、つめかえ用400ml

■希望小売価格:本体、つめかえ用共にオープン価格

■問合せ先
お客様窓口:TEL 0120-39-8496

◎バスクリン

■関連記事
高齢者の方のスキンケア
・「ビオレ」シリーズから、高保湿ハンドクリーム新登場
・デリケートな肌に使える非ステロイド軟こう「トレンタムクリーム」発売

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ